ブログ名
橙(弁護士大関大輔)のBLOG☆弁寺弁泉
ブログ紹介
「べんでらべんせん」と読みます。
橙(だいだい)こと一弁護士が、本業の合間に訪れた寺社、温泉、庭園、城などを、フォト日記的に綴るブログです。
本業は、中小企業法務、相続承継等を中心に、広く商事・民事・刑事事件一般を取り扱っております。
法律相談は、東京大関法律事務所(TEL 03-6264-1730)にて承ります【R2.11に移転開業しました】。

能登半島一周 ②勝興寺

勝興寺は浄土真宗本願寺派の寺院です(令和3年11月上旬、富山県高岡市)。 その堂舎群12棟は、平成7年に国重文指定。 平成10年から令和2年まで23年間の大修理を終えて、江戸期の壮麗な伽藍が甦りました(年末年始休、拝観料500円・市内他施設との共通割引あり、無料駐車場あり)。 まずは、城郭を思わせる望楼形式の……

能登半島一周 ①高岡御車山会館

2年ぶりに、同期のI先生・T先生と研修旅行に出かけました。 今回の旅先は能登半島です(令和3年11月上旬)。 なお、I先生は、初日の宿泊先で現地集合となります。 北陸新幹線・新高岡駅からレンタカーに乗り、まずは高岡御車山(みくるまやま)会館へ(富山県高岡市、火休、観覧料450円・市内他施設との共通割引あり、近……

群馬県立歴史博物館 国宝と猫絵

上州の秘湯からの帰り道、群馬県立歴史博物館を訪ねました(令和3年8月下旬、群馬県高崎市、常設展示観覧料300円、月休・年末年始休)。 まずは、国宝展示室(常設展示)へ。 綿貫観音山古墳から出土した埴輪や副葬品を展示しています。 令和2年3月に一括して国宝指定されました。 できたてほやほやの国宝です。……

吹割の滝と尾瀬かまた宿温泉「梅田屋旅館」

沼田の中心市街地からR120を東へ約25分、吹割の滝に立ち寄ります(令和3年8月下旬、国名勝・天然)。 レンタカーを滝の駅「吹割」の駐車場(無料)に駐めて、遊歩道を下っていくと…… まず、鱒飛の滝が姿を現します。 そこから川沿いの遊歩道を上流に向かうと…… いよいよ吹割の滝です。 河床の岩盤が……

はいからさんが沼田を通る 旧土岐家住宅洋館

毎年恒例の夏バテ解消のため、上州の秘湯を訪ねました(令和3年8月下旬)。 在来線を乗り継いで、沼田駅で下車(群馬県沼田市)。 駅前でレンタカーを借り、沼田の中心市街地を軽く観光します。 まずは正覚寺へ(境内自由)。 小松姫(大蓮院殿。本多忠勝の娘にして真田信幸夫人)の墓に参拝しました。 続いて、旧土岐……

京都 秋海棠の頃 ⑤真如堂と渉成園(枳殻邸)

錦林車庫前バス停から案内表示に従って坂道を登ると、真如堂(真正極楽寺)に到着です(令和3年9月中旬、京都市左京区、境内自由)。 (国重文の本堂と萩の花) 「紅葉の真如堂」として著名ですが…… 早くも色づき始めている!? 本堂の仏間から先は有料拝観エリア(拝観料500円)。 趣の異なる二つの枯山水庭……

京都 秋海棠の頃 ④銀閣寺と白沙村荘

3日目(最終日)は銀閣寺界隈を巡ります(令和3年9月中旬、京都市左京区)。 銀閣寺前バス停で下車し、まずは銀閣寺(慈照寺)へ(世界遺産、国特別史跡・特別名勝、拝観料500円)。 ずいぶん久しぶりの訪問です。 以下、拝観ルートに従って。 銀沙灘、向月台と銀閣(観音殿・国宝) 錦鏡池からの銀閣 洗月泉 ……

京都 秋海棠の頃 ③大原

2日目は大原散策です(令和3年9月中旬、京都市左京区)。 大原バス停から呂川(りょせん)沿いの坂道を上ります。 この道沿いにも、そこかしこに秋海棠が咲いていました。 三千院に到着です(拝観料700円、無休)。 まずは、客殿の聚碧園(しゅうへきえん)を鑑賞。 伝・金森宗和作の池泉鑑賞式庭園。 緑の庭に……

京都 秋海棠の頃 ②貴船神社と「ふじや」の川床

本日宿泊する「ふじや」さんに貴船口バス停まで迎えに来ていただき、宿に荷物を預け、貴船神社の本宮・結社・奥宮を巡りました(令和3年9月中旬、京都市左京区)。 まずは、本宮へ。 参道の石段沿いには、可憐な秋海棠の花が。 まるでピンクのドロップのよう(*^o^*) 参拝後、「水占(みずうら)みくじ」を引いて水……

京都 秋海棠の頃 ①妙満寺と圓通寺

秋海棠の咲く頃、京都を訪れました(令和3年9月中旬)。 新型コロナワクチンは2回接種済みです。 地下鉄烏丸線・国際会館駅から京都バスに乗車して幡枝(妙満寺)バス停下車。 妙満寺は直ぐそこです(京都市左京区、拝観料500円)。 昭和43年に寺町二条から岩倉幡枝(はたえだ)の地に移転してきた妙満寺。 ……

谷川岳、清津峡と法師温泉「長寿館」

約1年ぶりに両親と再会し、一泊二日の温泉旅行へ出かけました。 行き先は上越国境です(令和3年10月中旬)。 上越新幹線・上毛高原駅からレンタカーで、まずは谷川岳ロープウェイへ(群馬県みなかみ町、往復2100円・JAF割あり、駐車料金500円)。 快適なゴンドラに揺られて到着した天神平は標高約1300m。 既に紅……

太宰治の宿 湯村温泉「旅館 明治」

顧問先様の医療従事者ワクチン接種が順調に進んでいるとのことで、本業で久しぶりの甲府出張。 そのまま宿泊ということに。 本日の宿は、湯村温泉「旅館 明治」です(令和3年5月中旬、甲府市)。 早速、入浴を。 泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。 泉温は、40.2℃。絶妙のぬる湯です(*^o^*)……

洛中の名庭 ③相国寺開山堂「龍淵水の庭」

旅の最後に、「春の特別拝観」開催中の相国寺を訪ねました(令和3年5月上旬、京都市上京区、拝観料800円)。 堂内は撮影禁止ですが、庭園の撮影は可能です。 拝観受付を済まし、まずは法堂へ。 「蟠龍図」(伝狩野光信作)の下で鳴龍体験(楽しい)! 続いて方丈へ。 「方丈裏庭園」は立体感があり、なかなかの見ごたえです……

洛中の名庭 ②妙顕寺「四海唱導の庭」

妙覺寺の次は、すぐ南に位置する妙顕寺へ(令和3年5月上旬、京都市上京区、拝観料500円)。 堀川寺ノ内周辺には、似通った名称の日蓮宗本山寺院が集中していますが(妙蓮寺、妙覺寺、妙顕寺。秀吉の都市計画による移転のため。)、実際に訪問してからは区別が付くようになりましたw 妙顕寺には四つの庭園があります。 その中……

洛中の名庭 ①妙覺寺「法姿園」

「風薫る若狭へ」の続きです。 最終日(3日目)は、バス一日券(600円)を駆使して、京都市上京区内の3つの寺院(妙覺寺・妙顕寺・相国寺)を巡ります(令和3年5月上旬)。 まずは、天神公園前バス停から徒歩約5分の妙覺寺へ。 5月1日からの「新緑特別拝観 青もみじ 信長と妙覚寺」にて、庭園「法姿園」が特別公開され……

風薫る若狭へ ④蘇洞門めぐりと旧秀隣寺庭園

古寺巡礼の後は、小浜市中心部の「若狭フィッシャーマンズワーフ」から蘇洞門めぐり遊覧船に乗船します(令和3年4月下旬、福井県小浜市、国名勝、料金2000円、公式HPに10%割引券あり※訪問当時の情報です。)。 「蘇洞門(そとも)」の語源としては、若狭湾の外側=「外面」、半島の背面=「背面」など諸説あるとか……(公式……

風薫る若狭へ ③小浜の古刹 萬徳寺と明通寺

若狭国小浜は、かつては奈良の外港(日本海側)で「海のある奈良」と呼ばれました。 中世までは東大寺の大荘園(太良庄)が存続し、その名残が東大寺二月堂と水脈で繋がっているという「お水送り」の行事(鵜の瀬)です。 古刹も多数(明通寺、羽賀寺、神宮寺、萬徳寺等)。過去2回の訪問で一通りは巡礼しました。 前置きが長くなりま……

風薫る若狭へ ②虹岳島温泉「虹岳島荘」と三方五湖

本日(初日)の宿は、虹岳島(こがしま)温泉「虹岳島荘」です(令和3年4月下旬、福井県若狭町、日本秘湯を守る会加盟)。 三方五湖の一つ・水月湖のほとりにある宿です。 手指消毒と検温のチェックインを経て、早速入浴を。 泉質は、単純弱放射能冷鉱泉。 泉温15℃なので加温しており、給湯量も僅か10L/分なので給湯口源泉……

風薫る若狭へ ①青岸寺、龍潭寺とお浜御殿

GW前半、新緑を求めて、湖北から若狭、洛中の庭園を訪ねました(令和3年4月下旬)。 初日は雨の一日です。 米原駅からレンタカーで、まずは駅近くの青岸寺へ(滋賀県米原市、火休・第4月休、拝観料300円)。 国名勝庭園は新緑に輝いていました。 本来は枯山水庭園なのですが、雨降り後は池泉庭園に変貌します。 その……

京に桜のなかりせば ③背割堤と伏見十石舟

三日目(最終日)の朝。 本日は何時雨が降ってもおかしくない不安定な天気です(令和3年3月下旬)。 四条駅から電車を乗り継ぎ、京阪の石清水八幡宮駅で下車。 徒歩約10分の背割堤(せわりてい)を目指します(京都府八幡市)。 背割堤は宇治川と木津川の合流点。 約1.4㎞にわたり、ソメイヨシノの桜並木が続きます。……
1 4 5 6 7 8 22

最近の記事