2017年5月21日

古都の春’17 ④室生寺

三日目・最終日です(平成29年4月上旬、奈良県宇陀市)。
近鉄大阪線・室生口大野駅で下車し、しだれ桜の名所・大野寺へ歩きましたが……。
完全に蕾でした(´д`)。
門前に立つ桜祭りの幟も、哀しげに揺れています。
奈良交通バスに乗車して、室生寺へ。
三度目の訪問です(入山料600円)。
室生寺は「女人高野」(にょにんこうや)と呼ばれています。
高野山がまだ女人禁制だった時代、女性の参拝が許されていたため、だと云います。
そのせいか、室生寺の堂宇も、仏像も、全てが女性的に感じられるから不思議です。

画像

(写真は、平安初期の国宝・金堂と桜ならぬ梅の花)
金堂で、国宝・十一面観音を拝観し(特別拝観料・記念品付400円、入山料との割引共通券あり、昔は入山料のみで拝観できた記憶が……)、国宝・五重塔へ。

画像

屋外に立つ五重塔としては、日本一小さいものです。
やはり女性的だな、と思います。

画像

室生寺のハイシーズンは、石楠花(シャクナゲ)の咲くGWか、紅葉の時期。
ただ、春まだ浅い室生寺も、静かでまた良いな、と思いました。
〔古都の春’17 終〕


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の記事

最近の記事