2016年6月25日
鎌倉明月院の紫陽花
神奈川県での本業の帰り道、依頼人の方とともに、鎌倉の紫陽花寺・明月院に立ち寄りました(平成28年6月下旬、入山料500円)。
昔から、「紫陽花を見るよりも、人の方が多い」と云われる明月院ですが、平日にも拘わらず、その言葉どおり人で溢れかえっていました。
当日は日差しもあり、蒸し暑い一日……。
木陰と時折吹き抜ける涼風に、一息つきつつ進みます。
本堂後庭園の花菖蒲は既に終わっていましたが、本堂の丸窓の前には行列が……。
どうも、記念写真を撮る方々のようです。
同行者もいるので行列は諦め、眼を転じます。
ここの枯山水庭園は、いつ見ても清々しいです。
歓声が起こったので見上げると、塀の上を駆け抜けるリスが。
この光景も、自然環境豊かな鎌倉ならでは、ですね。
車に戻ると、同行者全員が汗だくでした。
今すぐ風呂に入りたいと言いあいながら、とりあえずクーラーの風に当たりました。
〔終〕