2015年10月12日

十月の北鎌倉 ②長寿寺

浄智寺を後に、さて、もう一寺……。
横須賀線の踏切を渡り、巨福呂坂を登って、長寿寺へ向かいます。
長寿寺の拝観は、春と秋の金・土・日・祝のみ(拝観料300円)。しかも、雨天日は拝観謝絶という狭き門……。
私こと橙も、初めての拝観です。
菱形の石畳に導かれて、まだ新しい本堂へ向かいます。

画像

まずは御本尊に掌を合わせ、書院・小方丈の庭園へ。
鎌倉というより京都を思わせる、白砂と苔(スギゴケ)の美しい庭園です。
連日の晴天で、多少スギゴケが焼けてしまっていますが……。

画像

それでも、瑞々しいスギゴケが随所に。
平日の昼、訪れる人も少なく、静かに庭園を眺めることができました。

画像

観音堂は、奈良忍辱山(にんにくせん)の円成寺多宝塔を移築した物です。
円成寺多宝塔といえば、現在は、運慶作の大日如来像が鎮座していますね。

画像

境内には、なんと足利尊氏の墓があります。
長寿寺は尊氏の子・基氏(初代関東公方)の開基で、父の遺髪を納めたのだそうです。

画像

竹林の小径です。

画像

晩秋には山内が燃えるような紅葉で彩られ、さらに美しい寺になるそうです。
その季節に、また、再訪したい長寿寺でした。

画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の記事

最近の記事