2015年7月14日
水元・柴又散歩 ③柴又帝釈天
山本亭の冷やし抹茶と扇風機で生き返りました。
続いては、柴又帝釈天(題経寺)です。
参拝を済ませ、拝観料400円を納めて有料ゾーンへと進みます。
帝釈堂の彫刻ギャラリーです。
昭和初期の作と新しいですが、非常に緻密で立体感があります。
明治期に奉納された絵馬も飾られています。
帝釈天が降臨し神泉が湧き出す場面とのことですが……。
デーモン小暮閣下のルーツが帝釈天だったとは知りませんでした。
客殿の庭園「邃渓園(すいけいえん) 」です。
こちらも昭和のお庭ですが、外廊下側からの景観はなかなかのものです。
帝釈天参道を通り抜け、柴又駅前の寅さん像にご挨拶。
「矢切の渡し」は眺めるだけにして、真夏のような柴又ともお別れです。
帰り道、小岩菖蒲園(東京都江戸川区、無料)に立ち寄りました。
花菖蒲の季節はとっくに終わっていますが……。
炎暑の中、夏の太陽を思わせるカンゾウの花が見頃を迎えていました。
東京の近場にも良い庭園があるのですね。
御前様はいなかったですか。
めいふまどうさん、コメントありがとうございます。
御前様は、冥府魔道もとい天国で、寅さんの人生相談に乗っていると聞きました。