但馬国の神無月 ④岩井温泉「岩井屋」

本日の宿は、岩井温泉「岩井屋」。3度目の訪問となります(鳥取県岩美町、日本秘湯を守る会加盟)。 早速、入浴を。 まずは、大浴場「祝いの湯」(男女交代制)へ。ステンドグラスが特徴の落ち着いた浴場です。 泉質は、硫酸塩泉(含芒硝石膏泉)。源泉温度50℃。源泉掛け流し。 浴槽の一部は直立しても……
続きを読む

但馬国の神無月 ③香住の大乗寺(応挙寺)

2日目。本日は、城崎温泉から岩井温泉を目指します(令和4年10月下旬)。 まずは、カニで有名な香住にある大乗寺へ(兵庫県香美町、拝観料1200円、駐車場無料)。 円山応挙とその一門の筆になる障壁画165画(全て国重文)があるため、「応挙寺」と呼ばれています。 拝観時は、障壁画の原画が寺……
続きを読む

但馬国の神無月 ②玄武洞公園と城崎温泉「西村屋ホテル招月庭」

コウノトリの郷公園からしばらく走行すると、玄武洞公園に到着です(令和4年10月下旬、兵庫県豊岡市、見学料500円、年末年始休、駐車場無料)。 冷え固まった溶岩が規律をもって六角形に割れ、それが柱のようになった柱状節理(公式パンフより)。 公園内には複数の洞窟がありますが、特に玄武洞(上の写真)と青龍洞(……
続きを読む

但馬国の神無月 ①城下町出石とコウノトリの郷公園

毎年恒例、同期の研修旅行。今年は但馬国(兵庫県北部)を巡ります(令和4年10月下旬)。 今年の参加メンバーは、私、I先生、T先生に、久々ご参加のG先生を加えた4名です。 羽田→伊丹→但馬と航空機を乗り継ぎ、レンタカーで約20年ぶりの城下町・出石へ(兵庫県豊岡市)。 まずは、崇鏡寺を拝観(拝観料300円、無……
続きを読む

薩摩国の秋彼岸 ⑤旧田中家別邸と妙見温泉「田島本館」

薩摩3日目(最終日)。Nさん達はゴルフへ。私は井上さんとドライブです(令和4年9月下旬)。 まずは、老舗の焼酎蔵・大山甚七商店へ(鹿児島県指宿市)。 (最新式のジン用蒸留器だそうです) お忙しい中、若社長様にご案内頂きました。ありがとうございました。 谷山にある伝・豊臣秀頼の墓(鹿児島市)に立ち……
続きを読む

薩摩国の秋彼岸 ④知覧武家屋敷庭園

2日目。井上さんと知覧武家屋敷庭園を訪ねました(令和4年9月下旬、鹿児島県南九州市)。 7つの武家屋敷が公開されています(国名勝・国重伝建、入園料530円、無料駐車場有)。 (森重堅庭園) (佐多直忠庭園) 多くの庭園が、母ヶ岳を借景としています。 (平山亮一庭園 サツキの大刈込が見事です……
続きを読む

薩摩国の秋彼岸 ③吹上温泉「湖畔の宿 みどり荘」

本日の宿は、吹上温泉「湖畔の宿 みどり荘」です(令和4年9月下旬、鹿児島県日置市、日本秘湯を守る会加盟)。 早速、露天風呂へ。 雰囲気抜群、林間の石風呂を独泉できました。 泉質は単純硫黄泉。 硫化水素臭もしますが、pH9.12のアルカリ泉。 炭酸水素やメタケイ酸豊富な湯が、100%源泉かけ流し……
続きを読む

薩摩国の秋彼岸 ②嘉之助蒸溜所

今や人気沸騰、購入は抽選制という国産シングルモルトウィスキー「嘉之助(KANOSUKE)」。 だけんファミリーの皆様(井上さん、Nさん、Aさん、Tさん、Sさん)と、嘉之助蒸溜所を訪問しました(令和4年9月下旬、鹿児島県日置市、休館日は公式HP参照、要予約、見学料1000円・テイスティングを含む)。 ……
続きを読む

薩摩国の秋彼岸 ①旧島津氏玉里邸庭園

秋の彼岸の頃、薩摩国を旅しました(令和4年9月下旬)。 鹿児島空港からレンタカーで、まずは旧島津氏玉里邸庭園へ(国名勝、火休・年末年始休、入園無料、鹿児島市)。 ※門前に無料の専用駐車場もあります。 玉里邸は、江戸後期に島津斉興が造営し、明治期に久光が再築した邸宅です。 太平……
続きを読む

葉月の京都 ⑤大徳寺龍源院・黄梅院と瑞峯院

大徳寺に到着です(令和4年8月下旬、京都市)。 まずは、龍源院へ(拝観料350円)。 当院の壺庭「東滴壺」が大好きでして…… 様々な角度から眺めます。 他にも素晴らしい庭園があります(国名勝)。 (方丈前石庭「一枝坦」) (方丈北庭「竜吟庭」) さて……
続きを読む

葉月の京都 ④鷹峯の庭園

3日目(最終日)のスタートは、鷹峯の源光庵です(拝観料400円、令和4年8月下旬、京都市)。 悟りの窓(左)と迷いの窓(右) オフシーズンなので、静かに拝観できました。 続いて、光悦寺へ(拝観料400円)。 (光悦垣) 鷹ヶ峰(左)と鷲ヶ峰(右) 庭園からは京都市街を遠望することがで……
続きを読む

葉月の京都 ③嵯峨大覚寺から愛宕念仏寺へ

2日目。本日は北嵯峨を散策します(令和4年8月下旬、京都市)。 まずは、旧嵯峨御所・大覚寺へ(祇王寺との共通拝観券600円、霊宝館500円)。 (国重文の宸殿・江戸初期) 霊宝館では、源氏の重宝「薄緑(膝丸)」が特別公開されていました。 昨日訪問した北野天満宮「鬼切丸(髭切)」とのタ……
続きを読む

葉月の京都 ②妙心寺桂春院と退蔵院

御室仁和寺から妙心寺は至近です(令和4年8月下旬、京都市)。 ただ、暑いので市バスに乗車しました(^_^;) 久しぶりに訪れた桂春院(国史跡・名勝、拝観料400円)。 「侘の庭」 行燈が絶妙の空間を演出していました。 「真如の庭」 つつじの大刈込と楓が印象的なお庭。 ……
続きを読む

葉月の京都 ①北野天満宮と御室仁和寺

「第47回 京の夏の旅」開催中の京都へ(令和4年8月下旬、京都市)。 旅の初めは、北野天満宮です。 国宝・本殿に参拝後、源氏の重宝「鬼切丸(髭切)」(国重文・平安)が特別公開中の宝物殿へ(拝観料1000円・ポストカード付)。 ちょうどTV局が撮影に来ており、賑わっていました。 ……
続きを読む

紀行 積丹ブルー ④函館五稜郭と香雪園

3日目(最終日)は18年ぶりの函館です(令和4年6月中旬、北海道函館市)。 今回も、五稜郭へ(国特別史跡)。 五稜郭タワー(900円)は2代目に変わっていました。 箱館奉行所も復元されていました。   続いて、香雪園(旧岩船氏庭園)へ(国名勝、入園無料)。……
続きを読む

紀行 積丹ブルー ③上ノ湯温泉「銀婚湯」

本日の宿は、上ノ湯温泉「銀婚湯」です(令和4年6月上旬、北海道八雲町、日本秘湯を守る会加盟)。 温泉開削・湧出の日が大正天皇の銀婚日であったため、「銀婚湯」と命名されたそうです(公式パンフより)。 早速、入浴を。 当館には5本の源泉と11の湯舟(野天風呂含む)があり、各源泉を単独もしく……
続きを読む

紀行 積丹ブルー ②神威岬

2日目は快晴。今回の旅の目的地・神威岬を目指します(令和4年6月上旬、北海道積丹町)。 駐車場から岬の先端まで、アップダウンのある道のり。 往復の所要時間は、展望所に立ち寄って約1時間です。 これが積丹ブルー。 濃淡様々な青が美しい。 強風の中、エゾカンゾウの花を眺めつ……
続きを読む

紀行 積丹ブルー ①ニッカウヰスキー余市蒸溜所

積丹ブルーの海を求めて、梅雨のない北海道へ(令和4年6月上旬)。 新千歳空港から快速エアポートで小樽駅下車。 そこからはレンタカーで、まずは小樽貴賓館 旧青山別邸へ(北海道小樽市、入館料1100円、牡丹・芍薬まつり期間中別途入園料300円、年末年始休)。 青山家は、にしん漁で巨万の富を築き上げ……
続きを読む

天下の名槍 蜻蛉切

本業出張の帰り路、三島の佐野美術館で「乱世を駆け抜けた名刀」展が開催されていたので、立ち寄ってきました(令和5年2月上旬、静岡県三島市、特別展入館料1100円)。 お目当ては、天下三名槍の一つ蜻蛉切。 言わずと知れた、本多忠勝(平八郎)所持の槍です。槍の穂先に止まった蜻蛉が真っ二つに割れたとか…… ……
続きを読む

「京都・智積院の名宝」@サントリー美術館

六本木ミッドタウン内にあるサントリー美術館で「京都・智積院の名宝」展が開催されていました。 無料入館券を頂いたのですがなかなか行けず、最終日に訪問しました(令和5年1月下旬、東京都港区)。 見所は何といっても「楓図」「桜図」に代表される長谷川等伯一門の障壁画。 智積院で何度か拝観しておりました……
続きを読む
1 2 3 4 22

最近の記事